生活介護事業 Jump
地域社会とのつながりを大切にしながら、その人なりに生き生きと普通に暮らせる生産活動や文化創作活動の場を提供すると共に、食事・排泄・入浴等の介護や日常生活上の支援の機会も提供していきます。
当事業所は、愛知県の指定を受けています(指定 第2315200515号)
名称 | Jump |
---|---|
住所 | 〒441-1231 豊川市一宮町野添219番地3 |
TEL/FAX | 0533-93-7242 |
利用対象者 | 知的障害者・身体障害者・精神障害者 ※医療行為等一部の方を除く |
サービス利用日時 | 月曜日~土曜日 午前9時~午後4時 日曜・夏季(8/13~15)・冬季(12/29~1/3)休み |
スタッフ | 管理者 1名 サービス管理責任者1名 支援員 10名(非常勤含) 看護師 1名 事務員 1名 運転手 3名 |
利用定員 | 20名 |
利用料 | 提供したサービスの1割負担 (活動費・入浴・昼食代 実費) ※年会費 3000円 |
サービス内容
- 生産活動
軽作業等の生産活動の機会を提供します。また、生産活動を通じて発生した事業収入から必要経費を差し引いた額を工賃として利用者に支払います。 - 訪問支援
必要に応じて訪問支援を行います。 - 創作的活動
絵画・陶芸等の創作活動を支援します。 - 身体機能及び日常生活能力の維持・向上のための支援
スポーツ・ゲーム・散策等のレクリエーションを実施します。 - 身体等の介護
排泄、更衣・食事等の支援、日常生活全般に渡る援助を行います。 - 健康管理
日常生活上必要なバイタルチェック等を行い、記録します。 - 食事の提供
利用者の障害程度に配慮した食事の提供を行います。 - 入浴
入浴サービスを提供します。 - 生活相談
利用者及びその家族が希望する生活や利用者の心身の状況等を把握し、適切な相談・助言等を行います。 - 服薬について
看護師が管理し支援職員が与薬します。 - 送迎
希望により送迎サービスをご利用いただけます。
一日の流れ
09:00 | 出勤 |
---|---|
09:30 | バイタルチェック |
10:00 | 生産活動 |
10:45 | 休憩 |
11:00 | 生産活動・入浴 |
12:00 | 昼休み |
13:00 | 生産活動・入浴 |
14:00 | 創作活動・入浴 |
15:00 | レクリエーション |
15:30 | 片付け |
16:00 | 帰宅 |
※季節・天候により、変更する場合があります。
※入浴サービスは、希望者のみです。
![]() |
![]() |
![]() |